あずまCブログ
  • HOME
  • 人気記事
  • 新着記事
  • 大衆酒場
  • 大相撲
  • SEO
  • 記事一覧ページ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • 著者情報
あずまCの大衆酒場とSEOブログ
  • HOME
  • 人気記事
  • 新着記事
  • 大衆酒場
  • 大相撲
  • SEO
  • 記事一覧ページ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • 著者情報
  • HOME
  • 人気記事
  • 新着記事
  • 大衆酒場
  • 大相撲
  • SEO
  • 記事一覧ページ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • 著者情報
あずまCの大衆酒場とSEOブログ
  • HOME
  • 人気記事
  • 新着記事
  • 大衆酒場
  • 大相撲
  • SEO
  • 記事一覧ページ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • 著者情報
  1. ホーム
  2. 新着記事
  3. 大衆酒場
  4. 富士山(ふじやま)

富士山(ふじやま)

2023 6/01
大衆酒場
2023年4月1日2023年6月1日
あずまC
富士山

今回訪問したのは、2019年開店ながら「大衆酒場」と銘を打つ心意気がうれしい「大衆酒場|富士山」。お店の雰囲気もとても良く、若者の2〜5人飲みが多くカジュアルな雰囲気だ。おじさん客は似合わない店なのかな? 「白菜サラダ」と「もつ煮込み」、「ヤキトン」、「レバ刺し」「鶏だしおでん」が一押しメニュー。「スモーク鯖」も気になるし、「レモン酒|1メモリ80円」や「チンチロハイボール」も気になる。・・そんな大衆酒場に行ってみました。

仕事が早く終わって、テレビ塔の時間を見ると午後6時前だった。早く帰っても面白いテレビはやってないので寄り道。「大衆酒場 富士山(ふじやま)」に3回目の訪問。

地下鉄南北線「大通」駅から徒歩3分、東豊線「大通」駅から徒歩8分「k23ビル」2階に暖簾がある。
入口のドアが重たい。力を込めて入店。広い店だ。周囲に4〜6名用のテーブル席が7つ、中央にカウンター席がある。「空いているお席にどうぞ」とのことなので、中央のカウンター席に落ち着いた。ビール会社の昔のポスターや銭湯の壁「富士山」の絵があり、従業員が割烹着を着用しているが、昭和の匂いは薄い。

さっぽろテレビ塔
富士山写真

最初はビール。メニューを眺めていると生ビールとお通し「ひじきと薩摩揚の煮物」が運ばれてきた。

ビールとお通し

客層は若い人が多い。少しにぎやかだ。とり串(タレ)と豚串(塩)、刺し身三種盛り、白菜サラダを注文した。この店の串物は良心的で1本だけの注文が可能だ。「白菜サラダ」は黒板やメニュー表でオススメされていて、更に店員からも「オススメですょ」と言われたので試しに頼んでみた。・・むむ。量が多すぎる。量でインパクトを与える気持ちもわかるが、私にはそのインパクトは要らない。

白菜サラダ
刺し身3点盛り合わせ

なかなか減らない「白菜サラダ」に悪戦苦闘していると、「お刺身産品盛り合わせ」も届いた。「刺し身」は一切れ一切れが分厚く、食べごたえがある。おいしい。若者にはこれでいいのだろう。私は、薄切りでいい。刺し身の一切れ一切れに量は求めない。SDGSかも知れないが、「ツマ」の大根の白や大葉の緑もあったほうが良い。無いと寂しい・・と思う。横長の和風の皿のほうがお洒落・・と思う。でも美味しい。
ビールジョッキが空いた。2杯目の注文は迷いに迷った挙げ句、「日本酒」を2種類同時に頼んで飲み比べをすることにした。

左から鳥精タレ豚精塩

「〆張鶴」と「黒松剣菱」。「とり串(タレ)」と「豚串(塩)」も並んだ。この時点で「お通し(ひじき)」と「刺し身」は食べ終わった。「白菜サラダ」まだ残っているが、完食が見えてきた。お酒は小瓶で提供されるスタイル。お洒落だし銘柄がわかりやすい。飲み比べる。少し違うのはわかるが、どう違うのかが鮮明にはわからない。〆張⇒剣菱⇒〆張・・・・・せっかくなら「お猪口」一つより、小さな冷酒用のグラスを2つのほうが混じり合わないのでいいと思った。

レシート

本日ごちそうになったのは
生ビール、日本酒×2。お通し、とり串、豚串、白菜サラダ、刺し身三種盛り。

この店のいい意味でのガヤガヤ感が懐かしく思った。30ぐらい前、京王線「調布」の駅前ビル2階に「新選組」という居酒屋があったが、その店の元気ハツラツさ、明るさに似ていて、ノスタルジックな気持ちで泣きそうになってしまった。危ない。一人で感傷に浸っていてもハタからは「変なオジサン」でしかない。気づくと店も混雑して来た。涙が出る前に、退散。

まとめ。

2019年開店ながら、「大衆酒場」と銘を打つ心意気がうれしい。お店の雰囲気もとても良く、若者の2〜5人飲みが向いている店かなっと思った。一人酒や演歌は似合わない。客層が若いので、おじさんも似合わないのかな? 今回は注文しなかったけど「鶏だしおでん」も気になるし、「スモーク鯖」も気になるし、「富士山レモン酒1メモリ80円」や「チンチロハイボール」も気になる。・・結局「また行きたいな」と思わせてくれる酒場だった。

店名大衆酒場 富士山
住所札幌市中央区南2条西3
 k-23ビル 2F
電話番号011-522-7922
予約可否可
営業時間12:00~23:-00
定休日日曜・祝日
支払方法現金・カード・電子マネー
スタイル客層が若い,大衆酒場
呑み放題あり
お通しあり \310
焼き鳥の単位一本ごと可
席料なし
予算¥3,000
喫煙可否全席喫煙可
利用シーン一人で入りやすい
男女比男4 : 女6
中心客層20~35歳
にぎやかさにぎやか
食べログ3.47
Google3.9
創業2019年
このページの先頭に戻る
トップページへ

サイトマップ

  • Forum
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • 人気記事
  • 新着記事
  • 著者情報
  • 記事一覧ページ
大衆酒場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

サイト内検索
新着記事
  • G00gleの画像
    Googleのアップデートの歴史
  • アンファー スカルプdネクストレビューと感謝状
  • SONYのテレビ
    BRAVIA KJ-50X85J SONY レビュー
  • 時津風部屋朝稽古風景
    相撲部屋見学のススメ
  • 四文屋ホクレンビル
    四文屋札幌駅前店
最近のコメント
    • プライバシーポリシー・免責事項
    • 記事一覧ページ
    • サイトマップ
    • お問い合わせ
    • 著者情報
    メニュー構成